歯を失う原因の第1位
それが歯周病です
歯周病とは、歯垢(プラーク)や歯石の中に含まれる細菌によって引き起こされる感染症です。
歯の根に沿って細菌が入り込み、歯を支える骨などを、本人の気づかないうちに溶かしてしまいます。
日本人が歯を失う原因の第1位で、むし歯よりも多くの割合を占めています。

進行していることに気づきにくい歯周病

*

手遅れになる前に、歯科医院へお越しください
歯周病は、その名前をよく耳にすることも多く、皆様にとって身近なお口の病気の一つではないでしょうか。
しかし、痛みを感じることが少ないこの病気は、知らない間に進行し、気づいた時には重症となり歯を失ってしまう「サイレントキラー(静かな殺し屋)」と呼ばれるほど恐ろしい病気です。
歯周病の進行は、まず原因菌がお口の中に定着し、歯茎が赤く炎症(歯肉炎)を起こすところから始まります。この炎症を放っておくと、歯の周りの骨や歯茎(歯周組織)が破壊されていき、最初は1本だけでも気づかないうちにお口の中全体に菌が広がってしまいます。
「歯周病とは無縁」と思っている方も
歯周病の症状をチェック
  • 起床時、口の中がネバネバする

  • 歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい

  • 歯みがきの際に歯ぐきから血が出る

  • 口臭が気になる

  • 歯茎から膿が出たり、赤く腫れる

  • 以前よりも歯ぐきが下がった・歯が伸びた

  • 歯がグラグラする、浮いているような気がする

  • 硬いものを噛むと痛みがあったり、噛みにくい

一つでも当てはまる方は、ぜひ一度歯科医院へお越しください!

  • ご予約・お問い合わせ:054-367-7000
  • 初めての方限定 WEB予約
  • 無料メール相談

全身疾患にも関係がある歯周病

*

痛くなってから歯医者に行けば大丈夫
と言う考え方は非常に危険です
歯周病が全身疾患と関係があることをご存知でしょうか。
歯周病菌は歯茎の血管から血流に乗り、全身に回ってしまうことがあります。その結果、糖尿病・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞、妊婦さんの場合は早産や低体重児出産などを引き起こしてしまう可能性がある、非常に危険な病気であると言えます。
また、歯周病に限らず、歯を失い、きちんと噛めなくなってしまった人は、認知症や抑うつになるリスクが高くなるとも言われています。
心身の健康を守るために、お口の健康は軽視できない大切なものなのです。
  • *
    糖尿病
    糖尿病と歯周病は、同じ「生活習慣病」です。
    糖尿病にかかっている方は歯周病にもかかっていることが多く、歯周病にかかると糖尿病の症状が悪化することから、二つの病気は密接な関係があると言えます。逆に、糖尿病の治療で歯周病が、歯周病の治療で糖尿病が改善されるという、相互関係にもあることがわかっています。
  • *
    動脈硬化・心臓疾患
    歯周病などの細菌感染が動脈硬化の原因の一つとして考えられていることはご存知でしょうか。
    歯周病菌が血管へ入る時の刺激により、動脈硬化を引き起こす物質が出てしまうことがわかっています。また、その刺激によって血管内に沈着物ができてしまうことで血液の通り道も細くなり、心臓疾患を引き起こしてしまうリスクがあるとも言われています。
  • *
    早産・低体重児出産
    妊婦さんが歯周病になっている場合、血中に入ってしまった歯周病菌は胎盤を通って、胎児に直接感染する危険があります。
    健康な方よりも低体重児や早産を引き起こしやすくなり、その危険率はタバコやアルコール、高齢出産よりもはるかに高く7倍とも言われています。
    歯周病を予防し、お腹の赤ちゃんとご自身の安全を守りましょう。

歯周病の治療について

  • *

    軽度歯周病(歯肉炎・歯周炎)の場合… スケーリング
    歯垢(プラーク)が蓄積し、石灰化して硬くなったものを歯石と言います。歯石は歯垢と異なり、ご自身で行っていただくブラッシングでは落とすことができません。
    歯科医院にて、プロによるスケーラーと言う専用器具を用いた「スケーリング(歯石除去)」を行うことで、お口の中の細かい隙間の歯垢や歯石を徹底的に除去できます。スケーリングはお口の中のクリーニングだけでなく、定期的に行うことで歯周病の予防にもつながります。
  • *

    中度歯周病(歯周炎)の場合… ルートプレーニング
    中度まで進行してしまった歯周病は、歯茎の奥に隠れている歯の根まで、歯石や歯垢がついた状態になっています。スケーリングではこの深い場所の歯垢や歯石までは除去しきれないので、ルートプレーニングという治療を行っていきます。
    特殊な器具を用いて、歯周ポケットの奥深くまでクリーニングし、同時に歯周病菌に感染した歯質も除去していくため、歯や歯の根の表面がツルツルになり、歯垢や歯石などの再付着の予防にも効果を発揮します。
  • *

    重度歯周病(歯周炎)の場合… 歯周外科治療
    重度まで進行してしまった歯周病は、スケーリングとルートプレーニングだけでは状態が改善されないこともあります。このような場合は「歯周組織再生治療」という外科的な治療で、溶けてしまった骨や、痩せてしまった歯茎の回復が必要になってきます。
  • 最も効果的な歯周病治療は
    「予防」です
    歯周病には様々な高度治療がありますが、何よりも歯周病にならないことが最も重要です。
    そのためにまずは、毎日のブラッシングで丁寧に歯垢を取り除き、歯石を作らないようにしましょう。また、少なくとも半年に1回は歯科医院での定期検診にお越しください。
    歯や口腔内のチェックとプロによるメインテナンスで、お口の中の隅々までクリーニングしてもらい、感染や再発を防ぎましょう。

    まずは予防、なってしまったら早期治療を!

pagetop